ゼルダが担当させて頂いているヨガ教室で試した集客方法と、その効果を書いてみたいと思います。
結果は私たちが行った時のもので、保証するものではありません。
チラシのデザインの良し悪しで集客率の変動もあり、地域によって広告の相性が違ったり季節によっても結果が変わってきます。
テストマーケティングの参考程度にお考え頂ければと思います。
集客できないと

その1、駅ビラ配り(2時間) コスパ悪コスト | 1回 4000円 (1h/1000円) 2h x 2人 | 効果 | チラシをもらってくれた人10人、問い合わせ0件 |
2人で18:00~20:00までの2時間、ヨガ教室最寄り駅改札を出た所でチラシ配りをしましたが、貰ってくれた人10人ほど。 帰宅時間に行いましたが皆さん急ぎ足で貰ってくれる感じがなく、やはり嫌な顔をされてしまいました。 全く効果無く、反応冷たく、二度としたくないと思いました。(涙) |
その2、ヨガスタジオの近くにあるスーパーの前でビラ配り(2時間) コスパ悪コスト | 1回 4000円 (1h/1000円) 2h x 2人 | 効果 | チラシをもらってくれた人30人、問い合わせ0件 |
2人で16:00~18:00までの2時間、ヨガ教室近くのスーパーの前で、チラシ配り。上記の時間はターゲットとなる主婦層が多く来店していて、 チラシをもらってくれる人も駅前に比べて多かったので、期待をしましたが、残念なことに反応はありませんでした。 |
その3、ポスティング 月10,000枚 コスパ中コスト | 月間 32000円 | 効果 | 体験申込み、月間10名 |
一軒家は効率が悪いので大型マンションの集合ポストにポスティング。 ・コスト詳細 デザインは自社で行い、印刷のみを依頼 → 1万枚で約12000円 1枚=1.2円1時間で500枚配るとすると10000枚÷500=20時間 × 人件費(1h/1000円)=20000円 1万枚12000円+人件費20000円= 32000円 ・効果詳細 無料体験に来る確率は1000枚につき1人。月間10名 コスト 32000円÷10名= 1人あたりの集客コスト3200円 デザインを外注するとコストは上がってしまいます。
|
その4、ホームページ + SEO(検索上位表示) コスパ良コスト | 月間 350円 | 効果 | 体験申込み、月間11~20名 |
一般的なホームページ製作を外注した時の費用は、 5万円~20万円+月管理費3000円~10000円位だと思います。 弊社はスタッフがホームページの製作、管理、SEO対策を行っているので最低コストのサーバー費用のみ、月350円で運営しています。 一度製作すると自動で集客できる最高のツールですが運用には技術が必要です。 ・コスト詳細:月350円(サーバー270円、ドメイン80円) ・効果詳細:2018年9月 無料体験 11人 アクセス月500ユーザー 1人あたりの集客コスト約31円 一般的な1人あたりの集客コストは1000円~2000円の間かと思います。 外注している場合は集客できなくても月管理費がかかってしまいます。
|
その5、ホームページ + 広告(FB & インスタ) コスパ良 製作したホームページを宣伝し、多くの人にアクセスしてもらうた為に広告を出します。 対象の性別、年齢、エリアなどの指定ができ、集客したいターゲットリーチする事ができるので、 フェイスブック、インスタグラム広告を利用しています。 費用の上限も設定できるので予算にあった金額で出稿する事が可能です。 私たちは、クリック単価を50円~80円で収まるように調整しています。 フェイスブック広告用に画像を作成したり、文章を作ったりとこちらも運用には技術が必要です。 広告を出してもクリックする人が少なくなり、単価が上がってしまうのでユーザーの反応を見つつ画像や文章の修正が必要です。 ・コスト詳細:月8000円 ・効果詳細:2018年9月 無料体験 9人 アクセス月100ユーザー 1人あたりの集客コスト約900 円 この金額はホームページ集客コストの上積みになります。 結論、ホームページでの集客コストが低くおススメの方法です。 ポスティングやビラ配りは人間が作業を継続しなくてはいけませんがホームページは一度作ると簡単なメンテナンスで継続的な集客が可能です。 |
あなたの1年後はどちらですか?
1.新規の集客が全くできず、
貯金が底をついてしまう。
借金を抱えて会社員に逆戻り。

2.多くの新規のお客様に来てもらい、
売上が増え、やりがいも感じる。
周りの起業家から尊敬される。
